人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ICレコーダー

先日日本で求めたものにICレコーダーがある。半導体メモリーに音声を録音する器械で、イギリスには売っていないものである。日本ではほとんどの大手電機メーカーが製造販売しているが、その中でも音楽をハイファイでステレオ録音できるものはソニーとサンヨーが出しているだけ。今回は、扱っているファイル形式がmp3であるサンヨーのものを買った。モデルはICR-S310RMで、512MBのフラッシュメモリーが内蔵されている(写真)。
ICレコーダー_c0057725_9195352.jpg
周波数特性:40-15000Hz
ビットレート:128kbps(44.1kHZ)
録音時間:8時間50分

コンサートに行って、胸ポケットに忍ばせておくとFMラジオ並みの音質でステレオ録音できることが実証された。いろいろなコンサートに行くと名前さえ聞いたことのない現代作曲家の作品が立て続けに演奏されることがあるが、印象が散漫になってどれがどうだったかレヴューするのも困難になる。そういうときには後から時系列で聴き直せるので演奏中に感じた印象を思い出すことが出来、非常に重宝する。帰宅してから本体のUSB端子をPCに接続するだけで簡単にファイルを取り込んで直ちに大音量で再生できるのも便利である。どんなに長いオペラだってこれだけの録音時間があれば全く問題がない。
デフォルトの設定では、ボタンを押すたびにピッと鳴ったり、音声ガイドが再生されたりとうるさいが、オプションですべて無音に出来るし、録音インジケーターランプさえ消すことが出来るのでコンサートホールでこっそり録音するのにも適している。カメラと共に手放せない小道具である。
by dognorah | 2005-12-21 09:29 | 日用品 | Comments(3)
Commented by こむし at 2005-12-23 12:34 x
こんばんは。よく読ませていただいています。
便利そうな機械ですね。でもdognorahさんがこの機械を使って演奏会で「こっそり」録音しているということではないですよね。それともイギリスでは演奏会での録音は許可されているのかな。
Commented by dognorah at 2005-12-24 03:29
こんにちは、こむしさん。これは私の頭の補助メモリーとして必要に応じて使います。著作権法で禁じている録音や撮影はは商用目的ですからそれには当りません。ご心配なく。
Commented by こむし at 2005-12-24 12:57 x
そうなのですか。そういうコンサートの楽しみ方は全く思いもしなかったので以外でした。著作権法の詳しいことは存じ上げませんが、私的に利用する分には演奏家の著作隣接権や肖像権などにもひっかからないのでしょうか。

ちなみにロイヤルオペラは理由は述べていませんが、録画録音は禁止しているようですね。

http://info.royaloperahouse.org/AbouttheHouse/Index.cfm?ccs=98#cameras
<< 「セヴィリアの理髪師」公演(1... ラニクルズ指揮BBC交響楽団演... >>