2012年5月15日、ROHにて。
Falstaff: Commedia lirica in three acts Music: Giuseppe Verdi Libretto: Arrigo Boito after William Shakespeare's plays "The Merry Wives of Windsor" and "Henry I and II" Director: Robert Carsen Conductor: Daniele Gatti Sir John Falstaff: Ambrogio Maestri Alice Ford: Ana María Martínez Ford: Dalibor Jenis Meg Page: Kai Rüütel Mistress Quickly: Marie-Nicole Lemieux Nannetta: Amanda Forsythe Fenton: Joel Prieto Dr Caius: Carlo Bosi Bardolph:Alasdair Elliott Pistol: Lukas Jakobski Royal Opera Chorus Orchestra of the Royal Opera House 4年前にヴィーンで初めて見て以来の経験です。ROHは10年ぐらい前にやったらしいですが私はそのときはパスしているのでROHとしてはこれが初めてです。10年前のプロダクションはそれっきりでお蔵入りし、今回はカーセンによる新演出です。2回しか見ていなくてこういうのも何ですが、このオペラは第2幕まではよく書けているものの第3幕の出来が悪く、全体としては魅力の薄いオペラになっている印象です。ヴィーンのプロダクションもカーセンの新演出も第2幕までは共によくできていると思うのですがやはり第3幕は救いようがない感じです。再演されても見に行くかどうか微妙ですね。 さてカーセンの演出ですが完全に現代に読み替えたもので、各シーンとも部屋の出来や家具調度も立派なもの。第2幕ではモダンで広々としたキチンが設営されますが、このシーン後半のドタバタから第3幕にかけての群衆処理はあまり感心しません。特に第2幕でフォードが手下を大勢連れてきてファルスタッフを探し回る部分で、戸棚の中のものをすべて床の上に投げ出すシーンなど不愉快でちっとも面白くありません。カーテンコールで結構彼に対するブーが出ていたのはそういうところに原因があるのではないかと思いました。 音楽の方は、とにかくガッティの指揮がすばらしく、これだけ饒舌に質の高い音楽をこのオケから引っ張り出すのを目の当たりに見ると、最近とてもすばらしい音楽を作るようになったといつも私がほめているパッパーノも色あせて見えてしまいます。これは経験とかじゃなくて持って生まれた資質なんでしょうね。この人がオペラを指揮するのを見るのは4年前のバイロイトでの「パルジファル」以来2回目で、もちろんROHでは初めてですが、もっともっとオペラを指揮して欲しい人です。 歌手の方は全員それぞれの実力を出し切っている印象で、なかなかよかったです。主役のマエストリは4年前のヴィーンでも歌った人ですが今日はそのときより遙かにだみ声が少なく、迫力ある歌唱でした。演技もなかなか堂に入ったもので、大いに笑わせてくれました。このオペラではアリーチェ役が女声陣の筆頭でしょうけれど、歌唱的には前回と同様ナンネッタとフェントンが楽しめます。今回の二人もかなり楽しませてくれました。フォード役もとてもよい出来で、文句なし。 Robert Carsen & Daniele Gatti ![]() Ambrogio Maestri ![]() Ana María Martínez ![]() Joel Prieto & Kai Rüütel ![]() Marie-Nicole Lemieux & Amanda Forsythe ![]() Dalibor Jenis & Ana María Martínez ![]() ![]()
by dognorah
| 2012-05-17 06:33
| オペラ
|
最新の記事
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 カテゴリ
プロフィール
ロンドンに在住です。オペラ、バレー、コンサート、美術展などで体験した感動の記憶を記事にし、同好の方と意見を交わしたいと思っています。最新の記事はもちろん、過去の記事でもコメントは大歓迎です。メールはここにお願いします。
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||