4月23日St. Martin-in-the-Field教会で開催されたコンサートに行ってきた。これは夜のコンサートなので有料である。
曲目 Mozart:Eine Kleine Nachtmusik K525 Mozart:Divertimento K136 Fauré:Cantique de Jean Racine Op.11 Fauré:Requiem Op.48 演奏 Sophie Bevan (ソプラノ) David Kimberg (バリトン) Twickenham Choral Society (合唱) Christopher Herrick (指揮) The Brandenburg Sinfonia (オーケストラ) モーツアルトの2曲はあまりにもポピュラーなので過去に実演を聴いたことがあるのかないのか記憶は定かではない。The Brandenburg Sinfoniaは室内合奏団であるが、パワーのある音を美しく奏でてくれる。チャペルの助けが大きいかもしれない。教会というのはスケール的には理想的な音楽空間なんだろう。昔カラヤンは好んでベルリンの教会を使って録音していたっけ。とにかく楽しかった。夕食後に聴くには最適だ。 3曲目は故国ではほとんど受け入れられなかった詩人ラシーヌの詩に曲をつけたもので5分程度の叙情的な合唱曲である。 そして最後がメインイベント、フォーレのレクイエムである。 この曲は、フォーレの父親がなくなったときに書かれた。モーツアルトやヴェルディに比べるとずいぶん静かに奏でられる音楽だ。実演を聴くのは初めてである。 合唱団は1922年創設で120名ぐらいのメンバーで構成されているが、オケに合わせて今日は40名程度の参加である。美しいハーモニーを過不足なく響かせていた。うまいものだ。大体、欧州で下手な合唱団なんて聞いたことがない。 教会備え付けのパイプルガンはここでは後ろにあるので、オルガンの音だけ後ろから聞こえるのはしょうがないのだが、ソプラノ独唱者もオルガンのそばに配置されていた。第4部のPie Jesuでオルガンの音に合わせて歌う場面があったせいだろう。つややかでしかも絹のような繊細な声を持った人だ。ロンドン出身、まだ22歳という。 男声独唱は私の持っているCDなどのようにバスを使うことが多いようだが今日はバリトン。それもかなりテナーに近いのではないかという声だった。私はこれで何の違和感もない。彼はヨハネスブルグ出身で、見たところ20代後半か。堂々たる体躯、いい歌手だ。 オケはここでも何の不満もない。頻繁にここで演奏しているのでバランスの取り方も心得たものだ。指揮者は合唱団の指揮者であるが。 私はフォーレという作曲家は実は密かに愛していたりする。彼の作品はどれをとってもすごく素敵だ。特にピアノ曲は大好きで、バラード、バルカローレ、即興曲、前奏曲あるいはヴァルス-カプリースなどが入っている3枚組みCDでPaul Crossley演奏のものは愛聴盤である。 レクイエムもシャルル・デュトワ指揮モントリオール響で持っていて、心を静めたいときなどにもってこいだ。ダイナミックレンジが比較的小さい曲なので、家人に迷惑をかけることなく曲の雰囲気に浸れる。 ということでフォーレのレクイエムが演奏されるという情報で飛んで行ったわけだ。しかしこの教会は古いので、椅子が例のお祈り用の木製のやつである。2時間近く座っているとお尻が痛くなるのが難点だ。 ■
[PR]
by dognorah
| 2005-04-24 09:04
| コンサート
|
最新の記事
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 カテゴリ
プロフィール
ロンドンに在住です。オペラ、バレー、コンサート、美術展などで体験した感動の記憶を記事にし、同好の方と意見を交わしたいと思っています。最新の記事はもちろん、過去の記事でもコメントは大歓迎です。メールはここにお願いします。
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||