人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラ・トラヴィアータのDVD

新しく入手したDVDを見てみた。
ヴェルディのラ・トラヴィアータである(写真)。
ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_2224244.jpg

キャストは、
ヴィオレッタ: Stefania Bonfadelli
アルフレード:Scott Piper
ジオルジオ:Renato Bruson
指揮:Plácido Domingo
管弦楽と合唱:Fondatione Arturo Toscanini
劇場:Teatro Giuseppe Verdi (Busseto, Italy)
舞台監督:Franco Zeffirelli

ドミンゴは以前から指揮が好きで、2年前にロイヤルオペラでもパリアッチを振ったことがある。そのときは歌う日と指揮する日があり、私は当然歌う方の公演に行ったが。
次の写真は彼の指揮姿。
ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_2231852.jpg

今回はヴェルディゆかりの地Bussetoの町の劇場で2002年に振ったもの。そういえばトスカニーニも確か近くのパルマ生まれだったと思うので、その名前をつけたオケがあるのであろう。

ヴィオレッタ役のStefania Bonfadelliは、まあ美形のソプラノで、役にふさわしい(写真はアルフレードとの乾杯の歌の場面)。演技もうまいと思う。第1幕は調子が今一という感じだが2幕3幕と進むにつれてどんどん良くなり、3幕で歌われるAddio, del passatoというアリアは心を打つ歌いっぷりである。この人、近々ロイヤルオペラに来るそうで、楽しみだ。
ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_2241490.jpg

これに比べてアルフレード役のScott Piperはちょっと格落ちの感がある。主にアメリカ各地の歌劇場で活躍しているらしい。ひょっとしてこれが欧州初出演か。

ジオルジオ役のRenato Brusonはうまい。ご存知の通り第2幕はこの人で持つ幕だが、実にすばらしいアリアを歌ってくれる(次の写真)。
ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_2245746.jpg

ドミンゴの指揮であるが、あまり劇的ではなく流して演奏しているような感じだ。オーケストラの音がかなり薄っぺらいのが影響しているかもしれない。編成が小さいのかも。

Zeffirelliの舞台は見事だと思う。19世紀の華やかさをタップリ出した演出だ。手前から舞台中央に向かって円形階段があり、中央の円とすぐ外側の円環が回転する構造になっている。中央の円に沿ってガラスが一対立ててあり、回転による反射の変化も効果的だ。この基本構造は3幕を通して変化はないが、背景はそれぞれのシーンに応じて変えてあり、第2幕などもとても美しい。

第1幕への序曲のときに薄暗い舞台を紗を通してヴィオレッタが動き回って最後を暗示するような演出だが、これは彼が1982年に作った同名の映画で使った手法だ。手元にそのビデオがあったので、それもかけてみた。久しぶりにこれを見ると、Zeffirelliという人は貴族的趣味の点でVisconti監督の影響をすごく受けていると思った。彼のもとで働いた経験があるから当然だろうけれど。
この映画では、ヴィオレッタはTeresa Stratas(写真)、アルフレードはPlácido Domingoである。今から23年前で、ドミンゴはさすがに若いし、きりっとしている(写真)。そして、歌がもうほんとにうまくて、比べたScott Piperには気の毒ではあった。
ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_226556.jpg

ラ・トラヴィアータのDVD_c0057725_2263947.jpg

by dognorah | 2005-04-25 02:31 | DVD | Comments(8)
Commented at 2005-04-29 07:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dognorah at 2005-04-30 00:36
ボンファデッリ、ロイヤルオペラで出演したことがあったのですね。そのうちまた来るでしょう。楽しみですね。
Commented by ginger at 2005-04-30 10:41 x
いつも興味深く拝見してます。
トラヴィアータでの出演キャンセルでしたので、ぜひ、このDVDを入手しようと思った次第です。情報、ありがとうございます。
Commented by ponty at 2005-05-13 07:25 x
>dognorahさん、おはようございます。

「Requiem : Verdi (Solti-Vienna Phil-Sutherland-Pavarotti)」
http://blog.livedoor.jp/ponty_girasoli/archives/21742706.html#comments
へのコメント有難うございました。

そうかもしれませんね。
レクイエムの形式にのっとった形より、
自身の心の赴くままに作曲したのだと思います。
それ故に良くも悪くもダイナミックで宗教音楽っぽくない
作品が出来たのかもしれません。
Commented by おさかな♪ at 2005-05-19 15:49 x
TBありがとう!
この椿姫もかわいい・・・♪ DVDのパッケージも素敵です。
Commented by edc at 2005-05-19 21:13 x
こんにちは。このヴィオレッタ、ストラータスのヴィオレッタに似ているというか、髪型、衣装、化粧をはじめ、演技も、似せてますね。どちらも好きです。愛らしさのある美しさがいいです。アルフレートは、やっぱりドミンゴの勝ち!ですねぇ(比較にならない^^?)オーケストラはなんとなくかったるいような・・・?
ちょっと古い記事ですけど、TBさせていただきましたm(_ _)m
Commented by dognorah at 2005-05-20 01:17
おさかな♪さん、どうも。わたしがロイヤルオペラで見たときはひょっとしてこのボンファデルリだったかもしれません。引越しで古い資料が散逸してしまいましたので今となっては確かめるすべはありませんが。
Commented by dognorah at 2005-05-20 01:29
euridiceさん今日は。ストラータスに似ているのは恐らくゼッフィレルリ氏の趣味でしょう。それはまた私の趣味でもあります(^^) TBありがとうございました。私の方からも入れました。
<< 本日のワイン – デュリウス(... フォーレのレクイエム >>